kage3 – toptrip https://toptrip.jp Fri, 07 Feb 2020 09:29:51 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.0.22 【東京トリックアート迷宮館の楽しみ方】デートにもおすすめ!名作・料金・駐車場 https://toptrip.jp/tokyo-trickart/ Thu, 17 Oct 2019 03:06:51 +0000 http://toptrip.jp/?p=6781 皆さんはトリックアートというものを知っていますか?おもに人の感覚の錯覚を利用した「だまし絵」のことを指します。最近ではトリックアートへの関心が高まり、様々な企画や展示が行われているので、皆さんよくご存じかもしれないですね。

このトリックアートを身近に楽しむことができる「東京トリックアート迷宮館」を今回はご紹介したいと思います。2017年にほとんどの作品を入れ替えたこの施設、記事の中ではアクセスや料金の基本情報はもちろん、見どころなどもご紹介していきます。恋人や家族連れ、友人同士におすすめなこの施設の魅力をたっぷりお伝えできればと思います。最後までゆっくりご覧ください。

東京トリックアート迷宮館の基本情報

東京トリックアート迷宮館とは

今回ご紹介する「東京トリックアート迷宮館」。東京の台場にあるデックス東京ビーチ館内にあり、2011年にオープンしました。作品はすべて触れることができ、写真撮影も自由に行うことができます。

当初から人気はありましたが、2017年に館内の作品をほとんど入れ替えてリニューアルオープンしました。館内は迷宮館の名前通り、次のエリアへ進むための道も一目ではわからないようになっています。そのため、さまよいながら多くの作品を楽しめる展示となっています。

ちなみに、「トリックアート」とは人の目の錯覚を利用することで、「立体的に見られる絵画」や「見る角度を変えることで印象が変化する作品」等、平面のものを立体的に描いたアート作品のことを指します。

そもそもの始まりは古く、古代ローマ文明でも描かれていたと言われています。その後、遠近法などの技術とともに発展しヨーロッパを中心に「トロンプルイユ」の名前で親しまれてきました。日本でも江戸時代に歌川国芳が浮世絵でだまし絵を描き、庶民の間で人気を集めていました。

現在、皆さんに広く知られている「トリックアート」という言葉は実は日本で誕生したことを知っていますか?日本で初めてトリックアート美術館を造った、剣重和宗さんが作った言葉だそうです。現在では、剣重さんが創業した株式会社エス・デーの所有する商標登録となっています。

剣重さんは「多くの人に芸術を身近に楽しんでもらいたい」という思いから、「トリックアート」の普及に努めました。その尽力もあり、現在は日本全国17箇所のトリックアート美術館を含め、各地の企画展も含めると年間200万人が訪れる大規模コンテンツになっています。

「トリックアート」は基本的には体験型のため一人ではなく、複数人の方がより楽しめるコンテンツになっています。作品の前でポーズを決めた人を撮影することで、まるで絵の中に入り込んでしまったような写真など、とっても面白い写真を撮ることができます。写真を撮る際は恥ずかしがらず、思いっきりポーズを撮ったほうがより面白い写真を撮ることができますよ。

写真を撮って初めてどんな作品かわかるものもあるので、カメラやビデオ等は忘れずに持っていくことをオススメします。撮影する位置によって作品の雰囲気も変わるため、同じ作品で何度も違う楽しみ方ができるのも魅力です。ぜひ、恋人や家族、友人と訪れて自分だけの一枚を探してみて下さい。

東京トリックアート迷宮館へのアクセス・最寄り駅

    電車
     ゆりかもめ線「お台場海浜公園駅」徒歩約2分
     りんかい線「東京テレポート駅」徒歩約5分
    水上バス 
     船の科学館ライン「お台場海浜公園駅」徒歩約3分
    都バス 
     海01系統「台場二丁目」停留所下車すぐ
     虹01系統「台場二丁目」停留所下車すぐ
     波01系統「台場二丁目」停留所下車すぐ
     都05系統「台場二丁目」停留所下車すぐ
    車 
     首都高速11号台場線「台場ランプ」から約3分
     首都高速湾岸線「有明/臨海副都心」から約4分

東京トリックアート迷宮館の駐車場

    デックス東京ビーチ駐車場
    利用時間
     1F 24時間営業
     2F 9:30~24:30(最終入場22:45)
    駐車料金
     入庫後最初の1時間500円
     以降の追加料金【平日】30分ごとに250円 
     ※1日最大料金1,500円(10:00~24:00)
            【土日祝日】20分ごとに200円
     ※1日最大料金の設定なし

    

東京トリックアート迷宮館の営業時間・休館日

    営業時間:11:00~21:00 (最終入館20:30まで)
    住所:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ4F
    定休日:不定休

 

東京トリックアート迷宮館の料金

    大人(高校生以上):1,000円
    小人(4歳~中学生):600円
    3歳以下:無料

東京トリックアート迷宮館のクーポン情報

    来場した際に、クーポンページを見せることでオリジナルポストカードがもらえます。
    注意点として
    ※来場した際にスタッフに画面を提示してください。
    ※入館後、グッズコーナースタッフに提示してください。
    ※1回提示につき、1グループに1枚オリジナルポストカードがもらえます。
    ※他のクーポンや割引との併用は出来ません
    特典クーポンページ

東京トリックアート迷宮館の魅力と楽しみ方

江戸ゾーン

まず最初にご紹介するのは「江戸ゾーン」。江戸の街並みにタイムスリップしたような体験ができます。入り口に入ってすぐに広がる台場関所の光景。着物のお姉さんも「いらっしゃい!」といわんばかりの笑顔で迎えてくれます。

ちょっと疲れた時には、茶屋で休憩なんていかがでしょう?

茶屋の女将さんも「一杯お茶でも飲んでいきませか」と服を引っ張って引き留めてくれる熱烈な歓迎ぶり。

そのほかにも、「危ない!暴れ馬が飛び出してきた!」や、

「悪だくみを聞いてしまった!」など江戸の街並みの様々な面白写真を撮ることができます。

江戸の人々だけでなく、江戸時代に描かれた鳥獣戯画の動物たちも飛び出してきますよ!

ゆかいな忍者屋敷

次に紹介するのは「ゆかいな忍者屋敷」。ここではいろんな場所から忍者に狙われるスリリングな体験をすることができます。

忍者に下から狙われたため、みんなで天井に張り付いたり、

いきなり忍者に吹き矢を吹かれて「うわ!吹き矢が飛んできた!」や、

隠れていた忍者を引きずり出して「なんでばれちゃったの!」など

忍者をあっと驚かせる写真を撮ることができますよ。

怖くないお化け屋敷

次に紹介するのは「怖くないお化け屋敷」。ここでは様々なお化けに襲われたり、仲良くなったりすることができます。

例えばろくろ首に膝枕をしてもらったり、

かとおもえば天狗に襲われたり、

「まぁ、ちょっと一杯飲まんかね」と赤鬼にお酒を注いでもらったり、

「ちょっとやめて!」とから傘お化けの足を引っ張ってみたりすることもできちゃいます。

名作トリックアート

次に紹介するのは「名作トリックアート」。過去の名作から最新作までのうち、人気の作品を集めた展示をしています。

絵の中の紳士たちの帽子をイタズラで飛ばしてみたり、

強風で傘だけでなく、自分も飛ばされそうになってしがみついてみたり、

魚に混じって人魚になってみたり、

夢のような空を飛ぶ魔法の箱に乗ってみたり、

うっかり、ドラキュラのおやつとして閉じ込められたりします。

脳トレコーナー

最後に紹介するのは「脳トレコーナー」。ここでは錯視や絵画の技法を使って脳の柔軟性を高める体験ができるエリアとなっています。

例えばこの絵、犬のサイズが3匹とも違うように見えますが本当は!

解答については、実際に訪れた際に確認してみて下さい。このように実際の作品を見ながら、楽しく脳トレをすることができます。

東京トリックアート迷宮館まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は東京の台場にある「東京トリックアート迷宮館」をご紹介させていただきました。写真を見ているだけでもワクワクしてしまうような雰囲気ですよね。近年人気が高まっている「トリックアート」、実は日本だけでなく海外でも人気のコンテンツになっています。そのため外国人が訪れることも多いそうです。

今回、掲載した写真以外にも「東京トリックアート迷宮館」では、まだまだ沢山の「トリックアート」が展示されています。写真を撮る以外にも、クイズに答えて錯覚について勉強したり、「トリックアート」のグッズを買ってみたりなど様々な楽しみ方ができる施設となっています。これを機に是非とも一度訪れてみてはいかがでしょうか。

]]>
渋谷でコスパの高いお得な安いランチ10選 https://toptrip.jp/shibuya-lunch-reasonable/ Thu, 05 Sep 2019 08:29:57 +0000 http://toptrip.jp/?p=9464 おしゃれで美味しいランチが数多くある渋谷。しかしせっかく食べるなら美味しくてお手頃なランチの方がもっといいですよね!今回は渋谷でリーズナブルなランチが食べられるお店をいくつかご紹介したいと思います。最後までゆっくりご覧ください。

かわなか

最初にご紹介するのは「かわなか」。歌手の川中美幸さんがプロデュースしているお店です。

メニューの種類が多く、1,000円前後でアツアツ、出来立てのお好み焼きがいただけます。

    電話番号:03-3463-5318
    住所:東京都渋谷区宇田川町34-6 M&Iビル 4F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約5分
    営業時間:[月~金] 11:30~15:00
    [月~土] 17:00~23:30(L.O 23:00)
    定休日: 日曜日・祝日・年末年始・お盆期間

CONA

次にご紹介するのは「CONA」。本格窯焼きピッツァを味わえるお店です。

平日のランチでは500円でピザとサラダ、飲み物がついてくる衝撃価格!

    電話番号:03-3770-5729
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-7-5
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約3分
    営業時間:[月~金] ランチ 11:00~14:00
    ディナー 14:00~翌5:00(L.O 翌4:30)
         [土・日・祝] 14:00~翌5:00(L.O 翌4:30)
    定休日: 無休

コックマン

次にご紹介するのは「コックマン」。テレビで何度も紹介されたことがある人気有名店です。

このお店の看板ランチメニューのローストビーフはなんと500円!

限定メニューはすぐ完売してしまうので、食べたい方は早めに来店してみて下さい。

    電話番号:03-6416-9458
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-25-14 堀田ビル 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約7分
    営業時間:[月~金] ランチ 11:30~14:00
    ディナー 17:30~23:30
         [土・日・祝] 17:00~23:30
    定休日: 不定休

清香園

次にご紹介するのは「清香園」。上質なA4ランク以上の黒毛和牛を味わえるお店です。

「焼き肉ランチ」では和牛のカルビとハラミを1,080円で食べられます。

このランチ、2人なら一人当たり1,000円、3人なら950円、4人なら900円と人数が増えるほどお得なメニューになっています。

    電話番号: 03-3466-1369
    住所:東京都渋谷区宇田川町37-14 篠原ビル 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約7分
    営業時間:[月~金] ランチ 12:00~14:00(L.O 13:30)
    ディナー 18:00~翌1:00(L.O 24:30)
         [土] 18:00~24:00(L.O 23:30)
         [祝] 18:00~23:00(L.O 22:30)
    定休日: 日曜日

道玄坂 漁

次にご紹介するのは「道玄坂 漁」。海鮮ランチで有名な「漁十八番」の姉妹店のお店です。

一番人気の鮮魚のバラちらし丼「漁丼」は、みそ汁と小鉢も付いて驚愕の500円!

    電話番号:03-6809-0991
    住所:東京都渋谷区道玄坂1-6-5 九鬼ビル 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約4分
    営業時間:[月~金] ランチ 11:30~15:00(L.O 14:30)
    ディナー 17:30~23:30
         [土・日] 17:00~23:30
    定休日: 年末年始

香港食市場

次にご紹介するのは「香港食市場」。リーズナブルな本場の中華料理を味わえるお店です。

600円から味わえる本格中華は絶品です。

    電話番号:03-3477-1630
    住所:東京都渋谷区宇田川町30-2 1F・2F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約6分
    営業時間:[月・水~日] 11:00~23:00
    定休日: 火曜日

いくどん

次にご紹介するのは「いくどん」。鮮度抜群のプリップリなホルモンが楽しめるお店です。

500円の「ホルモン定食」は6種類のホルモンからお好きな2種類を選ぶ人気メニューです。

    電話番号:03-3463-1910
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-25-10 ベニー清建ビル 2F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約6分
    営業時間:[月~土] 12:00~翌8:00(L.O 翌7:30)
         [日・祝] 12:00~23:00(L.O 22:30)
         ※ランチタイムは毎日12:00~15:00
    定休日: 無休

くれおーる 道玄坂1丁目店

次にご紹介するのは「くれおーる 道玄坂1丁目店」。大阪・道頓堀を中心に大人気のたこ焼き居酒屋のお店です。

「特製そば飯ランチ」は800円でスープとドリンクが付き、大盛り無料の満足ランチです。

    電話番号:03-5459-2100
    住所:東京都渋谷区道玄坂1-6-4
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約1分
    営業時間:[月~土] 17:00~翌5:00(L.O 翌4:30)
         [日・祝] 15:00~23:30(L.O 23:00)
         ※ランチタイムは毎日11:30~15:00
    定休日: 無休

漁十八番

次にご紹介するのは「漁十八番」。海鮮ランチを食べるならココ!と言われるほどの人気店です。

運が良ければ食べられる500円の「マグロ丼」は絶品です!

    電話番号:03-6808-5175
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-6-12 道玄坂トロワービル 2F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約3分
    営業時間:[月~金] ランチ 11:30~14:30(L.O 14:00)
    ディナー 17:00~23:30(L.O 23:00)
         [土・日・祝] 17:00~23:30(L.O 23:00)
    定休日: 無休

すずめのおやど

※このお店は2019年9月4日現在では閉店しております。

次にご紹介するのは「すずめのおやど」。渋谷のセンター街にあるお店です。

このお店では、毎日5種類ほどのメニューが500円で食べられます。メニューは日によって変わるため、毎日行っても飽きの来ないお店です。

    電話番号:03-3770-3443
    住所:東京都渋谷区宇田川町28-15 サンマルジェビル 4F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約5分
    営業時間:17:00~24:00
         ※ランチタイムは11:30~14:00
    定休日: 無休

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は渋谷で食べられる、美味しくてお手頃なランチを提供してくれるお店を紹介させていただきました。もし気になるお店があれば、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

]]>
渋谷でクセになる絶品油そば10選 https://toptrip.jp/shibuya-aburasoba/ Thu, 05 Sep 2019 08:26:58 +0000 http://toptrip.jp/?p=9373 東京発祥のグルメ「油そば」。スープがない分、ヘルシーに食べられると女性を中心に人気があるメニューです。今回は渋谷で食べられる絶品油そばのお店をいくつかご紹介したいと思います。最後までゆっくりご覧ください。

油そば 春日亭 渋谷店

最初にご紹介するのは「油そば 春日亭 渋谷店」。油そばを食べるならココ!といわれるほどの人気店です。

定番メニューの「しょうゆ油そば」は、まずは濃厚な醤油の風味を味わった後で、ラー油やお酢で味の変化を楽しむ食べ方がオススメです。

    電話番号:03-6807-1747
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-6-12
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約4分
    営業時間:[月~土・祝前日] 11:00~22:45
         [日・祝] 11:00~21:00
    定休日: 無休

鶏そば・ラーメン Tonari

次にご紹介するのは「鶏そば・ラーメン Tonari」。素材の旨味にこだわった、新感覚の麺料理が食べられるお店です。

「白醤油鶏そば」はあっさりとした上品な鶏出汁のスープが体にしみる美味しさです。

その他、牡蛎を贅沢に使った「牡蛎ラーメン」季節限定ラーメンなども提供しています。

    電話番号:03-6416-3960
    住所:東京都渋谷区円山町14-3 日興パレスビル渋谷 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約8分
    営業時間:[月~土] 12:00~22:30
         ※スープがなくなり次第終了
    定休日: 日曜日・祝日

油そば専門店 春日亭 渋谷センター街店

次にご紹介するのは「油そば専門店 春日亭 渋谷センター街店」。油そばを食べるならココ!といわれるほどの人気店です。

「とん黒油そば」は創業当時のメニューを復刻した人気メニューです。8時間かけて作られた秘伝の黒油の濃厚さがたまらない一品です。

    電話番号:03-6807-1747
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-6-12
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約1分
    営業時間:[月~土・祝前日] 11:00~22:45
         [日・祝] 11:00~21:00
    定休日: 無休

まぜそば七

次にご紹介するのは「まぜそば七」。色々な種類のまぜそばを味わえるお店です。

「特製まぜそば」は、濃厚なタレが贅沢にトッピングされたチャーシューと味玉が食欲を満たしてくれる一品です。

    電話番号:03-3780-1176
    住所:東京都渋谷区桜丘町16-10
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約2分
    営業時間:[月~金] 11:30~23:15
         [土・日・祝] 11:30~22:00
    定休日: 無休

横浜道 渋谷店

次にご紹介するのは「横浜道 渋谷店」。横浜家系ラーメンが食べられるお店です。

このお店の「油そば」は調味料として黒酢とマヨネーズを加えることで、まろやか且つ濃厚な味を堪能することができます。

    電話番号:03-5728-4860
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-9-10 道玄坂K&Kビル 2F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約5分
    営業時間:[月~木] 11:00~翌6:00
         [金] 11:00~翌9:00
         [土] 9:00~翌9:00
         [日・祝] 9:00~翌6:00
    定休日: 無休

三角

次にご紹介するのは「三角」。昼のみの営業で、夜はライブハウスを営業しているお店です。

「特製ポルチーニオイルのまぜそば」は、高級なポルチーニ茸のオイルを贅沢に使用した一品です。

    電話番号:050-5361-1466
    住所:東京都渋谷区渋谷3-13-9 エトワールUビル B1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約3分
    営業時間:[月~金] 11:30~15:00(L.O 14:45)
    定休日: 土曜日・日曜日・祝日

大勝軒まるいち 渋谷店

次にご紹介するのは「大勝軒まるいち 渋谷店」。伝説のラーメン屋「東池袋大勝軒」の最後の弟子が開いたお店です。

「まぜそば」は生卵と甘口のタレが絶妙にマッチする一品です。

    電話番号:03-6427-4200
    住所:東京都渋谷区渋谷2-20-11 宇田川ビル1F・B1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約4分
    営業時間: 10:00~23:00
    定休日: 無休

東京油組総本店 渋谷組

次にご紹介するのは「東京油組総本店 渋谷組」。油そば好きなら誰もが知っている超有名店です。

「油そば」は最初にラー油とお酢を加えるのがポイント、甘めのタレとの組み合わせは何回食べても飽きの来ない味になっています。

    電話番号:03-3406-1911
    住所:東京都渋谷区渋谷3-18-10
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約2分
    営業時間:[月~土] 11:00~翌5:00
         [日] 11:00~22:00
         ※麺がなくなり次第終了。
    定休日: 無休

一竜 渋谷センター街店

※2019年8月29日現在でこのお店は閉店しております。

次にご紹介するのは「一竜 渋谷センター街店」。博多発祥の屋台ラーメンの味を楽しめるお店です。

このお店の「油そば」は並と大が同価格のため、おなか一杯食べたい方は大がオススメです。

    電話番号:03-5428-3335
    住所:東京都渋谷区宇田川町21-7 不二ビル 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約4分

ヌードルハウス 鶏トロリッチ

※2019年8月29日現在でこのお店は閉店しております。

次にご紹介するのは「ヌードルハウス 鶏トロリッチ」。まぜそば専門のお店です。

「鶏トロRich」は野菜がたっぷり入ったヘルシーな見た目で、夜中に食べても罪悪感を感じさせない一品です。

    電話番号: 03-5428-0861
    住所:東京都渋谷区宇田川町24-6 渋ビルヂング 3F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約5分
    営業時間: 11:00~23:00(L.O 22:30)
    定休日: 無休

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は渋谷で食べられる絶品油そば屋さんを紹介させていただきました。もし気になるお店があれば、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

]]>
渋谷でこってり美味しい味噌ラーメンを食べられるお店10選 https://toptrip.jp/shibuya-miso-ramen/ Thu, 29 Aug 2019 09:12:52 +0000 http://toptrip.jp/?p=9308 香ばしい味噌の香りが食欲を誘う「味噌ラーメン」、様々な味があるラーメンの中でもファンが多いメニューですよね!今回は渋谷で食べられる美味しい「味噌ラーメン」のお店をいくつかご紹介したいと思います。どうぞ最後までゆっくりご覧ください。

真武咲弥 渋谷店

最初にご紹介するのは「真武咲弥 渋谷店」。「東京ラーメンショー」に何度も招待されている超有名店です。

看板メニューの「炙り味噌ラーメン」は、炙った味噌の風味と生姜のアクセントがたまらない一品です。

    電話番号:03- 6416-3778
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-10-3
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約5分
    営業時間:[日~木] 11:00~翌4:00(L.O 3:45)
         [金・土・祝前日] 11:00~翌6:00(L.O 5:45)
    定休日: 無休

北海道らーめん 味丸

次にご紹介するのは「北海道らーめん 味丸」。北海道の色々なラーメンが味わえるお店です。

メインはもちろん味噌ラーメン、「札幌味噌」は自家製の白みそと18時間かけて作られたスープの組み合わせが絶妙な一品です。

その他、「旭川醤油」や「函館塩」など北海道にちなんだラーメンが楽しめます。

    電話番号:03- 5428-2351
    住所:東京都渋谷区宇田川町29-3
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約2分
    営業時間:[月~日] 10:00~翌7:00
    定休日: 無休

麺屋武蔵 武骨外伝

次にご紹介するのは「麺屋武蔵 武骨外伝」。ラーメンとつけ麺を合わせて、20種類のメニューから選べるお店です。

「濃厚外伝赤つけ麺」は、通常より濃厚なスープと、オリジナルのピリ辛「外伝ダレ」と絶妙にマッチする一品です。大きな角煮と温玉が麺に更なるアクセントを加えてくれます。

ちなみにつけ麺であれば、特盛1kgまで通常料金で食べられるそうです。

    電話番号:03- 3780-8634
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-8-5
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約3分
    営業時間:11:30~22:30
         ※偶数月の第1月曜日のみ20:00閉店
    定休日: 無休

麺飯食堂 なかじま

次にご紹介するのは「麺飯食堂 なかじま」。麺はもちろんですが、中華料理も食べられるお店です。

このお店の「味噌ラーメン」は定番の味噌ラーメンの具ではない、ホウレンソウがトッピングされています。

味はシンプルで、何度でも食べたくなる味です。

ちなみに「担々麵」も人気で、醤油ベースの「辛め」と塩ベースの「まろやか」から選べます。

    電話番号:03- 5774-1601
    住所:東京都渋谷区渋谷3-18-7 ナルセビル 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約2分
    営業時間:[月~金] 11:00~翌2:00
         [土・日] 11:00~23:00(L.O 22:30)
    定休日: 無休

大穀

次にご紹介するのは「大穀」。昭和42年に創業の味噌ラーメンが名物のお店です。

「白味噌」と「赤味噌」から選べる味噌ラーメンはそれぞれ味噌をブレンドした特製ラーメンです。

その他、特製の味噌ダレで食べる餃子もオススメです。

    電話番号:03- 3409-3480
    住所:東京都渋谷区東1-27-9
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約15分
    営業時間:[月~土] 11:00~23:00
    定休日: 日曜日・祝日

蒙古タンメン中本 渋谷店

次にご紹介するのは「蒙古タンメン中本 渋谷店」。「辛さの中に旨みあり!」の辛旨ラーメンが名物のお店です。

お店が「初めての方にオススメ」している「味噌タンタン」は、辛さレベルMAX10のうち3のため、辛さが苦手な方も美味しくいただけます。

ちなみに辛さが好きな方は、辛さレベルが8の「味噌卵麺」もオススメです。

    電話番号:03- 3462-1236
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-6-17 渋東シネタワー B2F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約4分
    営業時間: 11:00~23:00
    定休日: 無休

男旭山

次にご紹介するのは「男旭山」。本当に美味しい旭川ラーメンを追求したお店です。

「男味噌ラーメン」はトロっとしたチャーシューと味噌の香ばしい味がたまらない一品です。

    電話番号:03- 6416-9761
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-8-8 メナー道玄坂 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約5分
    営業時間:[月~金] 10:00~ 翌4:00
    定休日: 無休

ラーメン王 後楽本舗

次にご紹介するのは「ラーメン王 後楽本舗」。創業から30年以上、地元で長年愛されてきた老舗のお店です。

このお店では昔ながらのシンプルな味付けの「みそラーメン」が590円と大変リーズナブルな価格でいただけます。

その他、普通のラーメンも500円のワンコインでいただけます。

    電話番号:03-3464-1650
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-7-4 清水ビル 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約5分
    営業時間:24時間営業
    定休日: 無休

ラーメンたつみ屋

次にご紹介するのは「ラーメンたつみ屋」。渋谷駅から1駅離れた池尻大橋が最寄り駅のお店です。

味噌ラーメンがメインのこのお店、週替わりで赤味噌と白味噌が変わるそうです。

    電話番号:03- 5779-8765
    住所:東京都世田谷区池尻3-4-1
    アクセス: 池尻大橋駅より徒歩約2分
    営業時間:11:30~翌4:00
    定休日: 無休

味源熊祭 渋谷本店

次にご紹介するのは「味源熊祭 渋谷本店」。札幌味噌ラーメンを中心に、北海道各地のラーメンが味わえるお店です。

「味噌バターコーン」は濃厚なバターとまろやかなスープの相性が抜群!

その他、定番の「札幌味噌ラーメン」や濃厚な「豪快味噌」もオススメです。

    電話番号:03- 5428-1401
    住所:東京都渋谷区宇田川町24-6 鉄人門渋ビルヂング 2F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約1分
    営業時間: 11:00~翌7:00(L.O 6:00)
    定休日: 無休

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は渋谷で食べられる味噌ラーメンのお店を紹介させていただきました。もし気になるお店があれば、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

]]>
渋谷でフレッシュサラダを食べられるお店10選 https://toptrip.jp/shibuya-salada/ Thu, 29 Aug 2019 09:09:06 +0000 http://toptrip.jp/?p=9215 毎日頑張って働いていると、どうしても野菜が不足がちになるもの。たまには思いっきり新鮮な野菜を楽しみたいですよね!

今回は渋谷でフレッシュな野菜が食べられるお店をいくつかご紹介したいと思います。どうぞ最後までゆっくりご覧ください。

イル フューメ

最初にご紹介するのは「イル フューメ」。イタリアで修業したシェフが創るトスカーナ料理を味わえる隠れ家的レストランです。

平日のランチでセットになっているサラダビュッフェでは、契約農家さんから届けられた新鮮な三浦の有機野菜をふんだんに味わうことができます。

フードメニューは60種類、ワインメニューも50種類と大変充実した品ぞろえとなっています。

    電話番号:03-6434-1072
    住所:東京都渋谷区渋谷3-14-2 ベルティス渋谷 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約5分
    営業時間:ランチ 12:00~14:30(L.O 14:00)
    ディナー 18:00~23:15(L.O 22:30)
         ※土曜日のみランチ営業なし
    定休日: 無休

ELLE cafe Aoyama

次にご紹介するのは「ELLE cafe Aoyama」。フランスのファッション誌「ELLE」が手掛ける、オーガニックにこだわったフランス料理が味わえるカフェです。

産地や生産者が明確なだけでなく、独自の規定をクリアした厳選された食材を使用した料理は、グルテンフリーやヴィーガン、ローカーボなど様々なスタイルで味わうことができます。

デリも併設されており、グルテンフリーのスイーツやスムージー、オーガニックなギフトを購入することもできます。

    電話番号:03-6451-1996
    住所:東京都渋谷区神宮前5-51-8 1F・2F
    アクセス: 表参道駅より徒歩約7分
    営業時間:[月~金] 11:00~23:00(L.O 22:00)
         [土・日・祝] 8:00~23:00(L.O 22:00)
    定休日: 不定休

THE MEAT&LABORATORY

次にご紹介するのは「THE MEAT&LABORATORY」。女性が気軽に肉料理を楽しめるように造られたミートダイニングです。

メインは厳選したお肉を、それぞれの食材にあった調理法で料理した肉料理ですが、その肉を引き立てるために添えられた野菜もまた絶品です。

新鮮な野菜とともにいただくことで、お肉の旨味が一層引き立つことでしょう。

    電話番号:03-6805-1729
    住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 7F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約1分
    営業時間:[月~土] 11:00~23:30
      [日] 11:00~23:00
    定休日: 不定休

ルサンパーム 渋谷マークシティ

次にご紹介するのは「ルサンパーム 渋谷マークシティ」。フレンチベースの料理を気軽に楽しめるカフェです。

特にボリューム満点のサラダはたっぷりの野菜を楽しむことができるのでオススメです。

他にも野菜をたっぷり挟んだサンドイッチや、特製の水切りヨーグルトを使ったデザートも楽しむことができます。

    電話番号:03-6416-0417
    住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティー 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約3分
    営業時間:10:00~21:00(L.O 20:30)
    定休日: 不定休

BEE HOUSE 渋谷本店

次にご紹介するのは「BEE HOUSE 渋谷本店」。イタリアンとハチミツを融合させた創作イタリア料理を味わえるレストランです。

定番のパンケーキだけでなく、お肉やピザ、チーズフォンデュまでハチミツとコラボさせたメニューは不思議とマッチングしてしまう味わい。

ランチメニューには旬の野菜がたっぷり食べられるサラダバーがついてきます。

ちなみにこのお店では、全テーブルにハニーポッドが置いてあり、お好きな料理にさらにハチミツをかけるなど、ハチミツかけ放題を楽しむことができます。

    電話番号:050-5269-7415
    住所:東京都渋谷区道玄坂1-5-2 SEDEビル B1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約2分
    営業時間:ランチ 11:30~15:00(L.O 14:30)
    ディナー 17:00~23:30(L.O 22:30)
    定休日: 不定休

ビオ カフェ

次にご紹介するのは「ビオ カフェ」。「完全」無農薬・無化学肥料の野菜を使った日本初のオーガニックカフェレストランです。

市場にも出回らない「完全」無農薬&無化学肥料の野菜を使った料理は、モデルや女優にもファンがいるほど!

ヘルシーなだけでなく、体調に合わせた様々なコース料理をいただけるので自分に合ったコースを探してみてはいかがでしょう。

    電話番号:03-5428-3322

    所:東京都渋谷区宇田川町16-14 パティオビル 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約4分
    営業時間:11:00~23:00(L.O 22:00)
    定休日: 無休

神南軒

次にご紹介するのは「神南軒」。「ジャパニーズトラディショナル」をコンセプトにした和洋の調理法を組み合わせた創作料理を味わえるダイニングバーです。

特にランチメニューには新鮮な野菜を存分に楽しめるサラダビュッフェを付けることができるのでオススメです。

    電話番号:03-5784-4455
    住所:東京都渋谷区神南1-20-5 VORT渋谷kaleido 9F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約3分
    営業時間:ランチ 11:30~15:00(L.O 14:30)
    [月~土] 17:00~23:00(L.O 22:00)
         [日・祝] 17:00~22:00(L.O 21:00)
    定休日: 無休

サラド

次にご紹介するのは「サラド」。今話題沸騰中のデリバリー・テイクアウトサラダ専門店です。

海外の定番である、食材をすべて細かく刻んだ「チョップサラダ」を様々なバリエーションで提供しています。

ボリューム満点のサラダはそれだけでおなかが一杯になるほど!

「Uber Eats」でのデリバリーはもちろん、オフィスに冷蔵庫があればサラダの「定期配送サービス」も利用することができるので、オフィス全体で野菜不足を補うこともできます。

    電話番号:03-5766-3206
    住所:東京都渋谷区神宮前5-31
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約10分
    営業時間: 8:00~22:00
    定休日: 無休

The Neworder Table 渋谷駅店

次にご紹介するのは「The Neworder Table 渋谷駅店」。名物のチーズフォンデュを初め、様々なイタリア料理を楽しめるレストランです。

テレビでも取り上げられた人気店で、たっぷりトロトロチーズで味わうチーズフォンデュは、お肉や野菜との相性もばっちりです。

ランチメニューにはサラダバーだけでなく、スープとドリンクバーも付いてくるお得なセットになっています。

    電話番号:03-5728-1007
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-6-17 TOHOシネマズ渋谷 B1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約2分
    営業時間:[日~木] 11:30~23:00(L.O 22:00)
         [金・土・祝前日] 11:30~23:30(L.O 22:30)
    定休日: 1月1日

タロス

次にご紹介するのは「タロス」。シンプルで味わい深いイタリアのサルディーニャ島の郷土料理を味わえるカジュアルレストランです。

「毎日食べても飽きない味」を目指して、サルディーニャ産の高級オリーブオイルをたっぷりと使った料理が楽しめます。

平日にはサラダビュッフェがついたランチでおなか一杯野菜を味わいましょう。

    電話番号:03-3464-8511
    住所:東京都渋谷区道玄坂1-5-2 渋谷SEDEビル 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約1分
    営業時間:ランチ 12:00~15:00(L.O 14:00)
    [月~木] 18:00~23:30(L.O 22:30)
         [金] 18:00~24:00(L.O 22:30)
      [土・日・祝] 17:00~23:00(L.O 21:30)
    定休日: 無休

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は渋谷で食べられるフレッシュサラダのお店を紹介させていただきました。もし気になるお店があれば、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

]]>
渋谷でお洒落で美味しいサンドイッチを食べられるお店10選 https://toptrip.jp/shibuya-sandwich/ Thu, 29 Aug 2019 09:07:26 +0000 http://toptrip.jp/?p=9234 パンに肉や野菜を挟む「サンドイッチ」。コンビニでも手軽に買えますが、たまには専門店で一味違う味を楽しみたいもの。今回は渋谷でオススメのサンドイッチ店をいくつかご紹介したいと思います。最後までゆっくりご覧ください。

café 1886 at Bosch

最初にご紹介するのは「café 1886 at Bosch」。電動工具などで有名なドイツ企業「ボッシュ」の知名度拡大のために誕生したお店です。

銀座の名店「マルディ・グラ」の和知徹シェフがプロデュースしたサンドイッチは、彼の代名詞といえる肉料理をベースに、どれもボリューム満点の仕上がりとなっています。

その他、ヴィーガンやベジタリアンの方も食べられるメニューもあります。

    電話番号:03- 6427-3207
    住所:東京都渋谷区渋谷3-6-7
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約5分
    営業時間:[月~金] 8:30~21:00(L.O 20:30)
         [土・日・祝] 11:00~20:00(L.O 19:30)
    定休日: 無休

TOKYO Kenkyo

次にご紹介するのは「TOKYO Kenkyo」。住宅街の中にある落ち着いた外観のお店です。

サンドイッチはどれも具がたっぷり入っていますが、特に「極厚の豚ヒレサンド」は柔らかく、食べ応え抜群のメニューです。

ランチでガッツリ食べたい方は、ドリンクとサラダが付いたセットメニューもあります。

    電話番号:03- 6416-4751
    住所:東京都渋谷区南平台町7-9
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約10分
    営業時間:[火~日] 8:00~20:00(L.O 19:30)
    定休日: 月曜日

SHIBUYA CHEESE STAND

次にご紹介するのは「SHIBUYA CHEESE STAND」。店内で作った、出来立てのフレッシュチーズを味わえるお店です。

新鮮なチーズと無農薬・有機栽培にこだわった野菜の組み合わせは、食べるだけで幸せになれること間違いなし!

その他にも、出来立てホヤホヤのモッツアレラやリコッタチーズのプレート、ピッツァなども楽しめます。

    電話番号:03- 6407-9806
    住所:東京都渋谷区神山町5-8
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約10分
    営業時間:[火~土] 11:30~23:00(L.O 22:00)
    [日] 11:30~20:00
    定休日: 月曜日・年末年始

ROASTED COFFEE LABORATORY

次にご紹介するのは「ROASTED COFFEE LABORATORY」。ロースタリーが併設され、ハンドドリップで丁寧にいれられたコーヒーが味わえるお店です。

ホットサンドはたっぷりの具が挟まっており、食べ応えは抜群です!

    電話番号:03-5428-3658
    住所:東京都渋谷区神南1-6-3 神南フラッグ 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約7分
    営業時間:[月~金] 9:00~20:00
    [土・日・祝] 11:00~20:00
    定休日: 不定休

天のや 西武渋谷店

次にご紹介するのは「天のや 西武渋谷店」。手作りで作られる「玉子サンド」が味わえるテイクアウト専門のお店です。

関西風の出汁で作った「だし巻き玉子」と、からしを利かした「マヨネーズソース」の組み合わせはまさに絶品!手土産や差し入れに喜ばれる品となっています。

    電話番号:03- 3462-0111
    住所:東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店 B1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約2分
    営業時間:[月~土] 10:00~21:00
    [日・祝] 10:00~20:00
    定休日: 不定休

LUKE’S LOBSTER 渋谷Park Street店

次にご紹介するのは「LUKE’S LOBSTER 渋谷Park Street店」。2009年にニューヨークで創業したロブスターロール専門店のお店です。

パンからはみ出んばかりに山盛りのロブスターは味付けのスパイスの絶妙にマッチし、一度食べると病みつきになること間違いなし!

その他、クラブロールやシュリンプロール、3つ全部を味わえる品もあります。

    電話番号:03- 5456-6957
    住所:東京都渋谷区神南1-15-5 神南プラザビル 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約8分
    営業時間:11:00~20:00
    定休日: 不定休

KUA ’AINA 渋谷宮益坂店

次にご紹介するのは「>KUA ’AINA 渋谷宮益坂店」。1975年ハワイのオアフ島で創業したハンバーガーとサンドイッチのお店です。

ボリューム満点のサンドイッチは、たっぷりの野菜とジューシーなお肉のハーモニーが絶品です。

サイズはどれもアメリカンなので、おなかいっぱい食べられます。

    電話番号:03- 3409-3200
    住所:東京都渋谷区渋谷1-10-4 メゾン・ド・ユー 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約15分
    営業時間:[月~金] 11:00~22:00(L.O 21:30)
    [土・日・祝] 10:00~22:30(L.O 22:00)
    定休日: 無休

BOUL’ANGE 渋谷店

次にご紹介するのは「BOUL’ANGE 渋谷店」。世界中から厳選した小麦と、旬の食材を組み合わせたパンが食べられるお店です。

「鯖サンド」は身が厚い鯖としば漬けのアクセントが絶品の一品となっています。

他にも様々なサンドイッチが季節によって楽しめます。

    電話番号:03- 6418-9581
    住所:東京都渋谷区渋谷1-14-11 ビーシーサロン渋谷 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約1分
    営業時間:7:00~21:00
    定休日: 不定休

MAD BURGER

※このお店は2019年8月27日現在では閉店しております。

次にご紹介するのは「MAD BURGER」。牛肉100%のパティが絶品のプレミアムバーガーが食べられるお店です。

ステーキや焼肉に使われるような希少な部位を贅沢に使用したバーガーは、噛めば肉汁があふれてくるようなジューシーさを味わえます。

    電話番号:03-6427-4989
    住所:東京都渋谷区渋谷3-2-13 高橋ビル 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約7分
    営業時間:[火~土] 11:30~19:00(L.O 18:30)
    [日] 11:30~17:00(L.O 16:30)
    定休日: 月曜日

バインミーバインミー

※このお店は2019年8月27日現在では閉店しております。

次にご紹介するのは「バインミーバインミー」。ベトナムの朝食や屋台の軽食として親しまれているバケットサンド「バインミー」を初め、ベトナム料理を味わえるお店です。

牛肉や豚肉と共に、ニンジンや大根のなますとパクチーが挟まれたサンドイッチは手軽に異国情緒の味を楽しめます。

    電話番号:03-3477-4815
    住所:東京都渋谷区渋谷2-24-1 東急百貨店東横店 B1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約1分
    営業時間:10:00~21:00
    定休日: 不定休

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は渋谷で食べられるサンドイッチのお店を紹介させていただきました。挟む具の数だけ無限大の組み合わせが楽しめるこの料理、もし気になるお店があれば、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

]]>
渋谷エリアの人気イタリアン「サイゼリヤ」の店舗一覧 https://toptrip.jp/shibuya-saizeriya/ Mon, 26 Aug 2019 07:16:55 +0000 http://toptrip.jp/?p=9042 お手軽に利用できる「外食チェーン店」。今や星の数ほどのお店がありますが、今回は特に人気のイタリアンレストラン「サイゼリヤ」をご紹介したいと思います。その安さとメニューの豊富さで最近では居酒屋の代わりに利用されるほど!

今回は渋谷エリアのサイゼリヤ店舗の紹介も掲載していますので、どうぞ最後までゆっくりご覧ください。

サイゼリヤとは

1968年創業の国内で1,028店舗、東南アジア諸国など海外で345店舗を展開している大人気外食チェーン店です。

日本ではいまや和食や中華、フランス料理など、多国籍な料理をお手軽に楽しむことができます。しかし、毎日食べるのはどうしても飽きが来てしまうもの。

「サイゼリヤ」では「毎日たべられるおいしさ」を提供することを心掛け、味付けをシンプルにし、素材の味を生かすことが得意なイタリア料理をお手軽な価格で味わえる店です。

料理だけでなく、アルコールメニューも充実しており、他のファミリーレストランでは取り扱っていないロゼワインなども楽しむことができます。

最近ではその安さとメニューの充実具合から、「居酒屋よりも満足できる!」と噂になり、「サイゼリヤ飲み」が流行りました。

サイゼリヤの人気メニュー

メニューの種類も豊富な「サイゼリヤ」。どれを注文しようか迷ってしまいますよね?そこで今回はグランドメニューで「No.1人気」の表示がついたメニューをご紹介したいと思います。

ミラノ風ドリア(299円)

小エビのサラダ(349円)

辛味チキン(299円)

マルゲリータピザ(399円)

サイゼリヤの渋谷エリアの店舗

サイゼリヤ 渋谷新南口店

    電話番号:03-5766-5641
    住所:東京都渋谷区渋谷3-11-11 IVYイーストビル 2F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約3分
    営業時間:11:00~24:00
    駐車場:なし

サイゼリヤ 渋谷東急ハンズ前店

    電話番号:03-5728-2061
    住所:東京都渋谷区宇田川町39-2 ビレッジ80 2F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約6分
    営業時間:10:00~08:00
    駐車場:なし

サイゼリヤ 代々木駅前店

    電話番号:03-5308-2630
    住所:東京都渋谷区代々木1-37-2 ショーエイM 2F
    アクセス: 代々木駅より徒歩約2分
    営業時間:10:30~23:00
    駐車場:なし

サイゼリヤ 渋谷宮益坂上店

    電話番号:03-5464-6026
    住所:東京都渋谷区渋谷2-14-17 渋谷SSビル 2F
    アクセス: 恵比寿駅より徒歩約5分
    営業時間:10:00~23:00
    駐車場:なし

サイゼリヤ 恵比寿駅東口店

    電話番号:03-5421-8630
    住所:東京都渋谷区恵比寿4-3-1 クイズ恵比寿 3F
    アクセス: 恵比寿駅より徒歩約1分
    営業時間:10:00~02:00
    駐車場:なし

サイゼリヤ 笹塚駅前店

    電話番号:03-5738-2170
    住所:東京都渋谷区笹塚1-48-14
    アクセス: 笹塚駅より徒歩約1分
    営業時間:10:00~24:00
    駐車場:なし

サイゼリヤ 幡ケ谷駅前店

    電話番号:03-5302-2355
    住所:東京都渋谷区幡ヶ谷2-7-2 幡ヶ谷ニューセンタービル B1F
    アクセス: 幡ケ谷駅より徒歩約1分
    営業時間:11:00~23:30
    駐車場:なし

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は大人気チェーン店「サイゼリヤ」を紹介させていただきました。普段からランチやディナーで利用する方が多いですが、「居酒屋代わりに飲みに行く」などもっと新しい楽しみ方ができるお店でもあります。

今回店舗の紹介は渋谷区だけでしたが、それ以外のエリアにもたくさん店舗があります。店舗によっては高級ワインやオリーブオイルかけ放題なども提供されているため、気になった方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。

]]>
渋谷でお得にお肉を食べられる安い焼肉屋10選 https://toptrip.jp/shibuya-yakiniku-reasonable/ Mon, 26 Aug 2019 07:13:38 +0000 http://toptrip.jp/?p=9018 「ガッツリお肉が食べたい!」そんな時は焼肉が食べたくなりますよね。今回は渋谷でお得に、そしておなかいっぱい楽しめる焼肉屋さんをいくつかご紹介したいと思います。

どうぞ最後までゆっくりご覧ください。

げんかや 渋谷センター街店

最初にご紹介するには「げんかや 渋谷センター街店」。日本テレビの番組「ヒルナンデス!」でも取り上げられたことのある焼肉屋さんです。

衝撃価格!全品290円で提供されるメニューには、お肉だけでなく、生ビールや石焼ビビンバも含まれています。

「とりあえず安くてたくさん食べたい!」そんな時にはおすすめのお店です。ただし網の取り換えは有料ですので、ご注意ください。

    電話番号:03-3780-8026
    住所:東京都渋谷区宇田川町30-3 梅よしビル 4F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約3分
    営業時間:[月~木] 17:00~28:00(L.O 27:30)
         [金・土] 17:00~29:00(L.O 28:00)
      [日] 17:00~28:00(L.O 27:30)
    定休日: 無休

ふうふう亭 渋谷店

次にご紹介するのは「ふうふう亭 渋谷店」。食べ放題メニューが豊富な焼肉屋さんです。

このお店はなんといっても食べ放題のメニューが豊富で、カルビやロースはもちろん、コースによっては「牛もも肉のユッケ」なども食べ放題で食べることができます。

味もにんにく塩だれや味噌だれの他、バジル風味など変わり種もあります。いつもと違う焼き肉を手軽に楽しみたい方にオススメのお店です。

    電話番号:03-3780-0428
    住所:東京都渋谷区宇田川町32-15 ビアビル 5F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約3分
    営業時間:[月~金] 17:00~24:00
         [土・日・祝] 16:00~24:00
    定休日: 12月31日・1月1日

渋谷焼肉 金剛園

次にご紹介するのは「渋谷焼肉 金剛園」。最高級A-5ランクの和牛が食べられる焼肉屋さんです。

名物の「特選カルビ」(1,980円)はじっくりと熟成されており、箸で切れてしまうほど!

その他にも、秘伝の辛ダレで味付けした「高麗焼」(980円)など焼肉を堪能できるメニューが盛りだくさんのお店です。

    電話番号:03-6416-0297
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-25-7 プラザ道玄坂 2F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約7分
    営業時間: 17:00~28:00(L.O 27:30)
    定休日: 月曜日

大阪焼肉ホルモン・ふたご 渋谷センター街店

次にご紹介するのは「大阪焼肉ホルモン・ふたご 渋谷センター街店」大阪ではなく五反田発祥の焼肉屋さんです。

このお店では、店員さんが焼いてくれるので「いつでも食べごろのお肉」をいただくことができます。もちろん自分で焼くこともできるので、その場合は店員さんに伝えれば大丈夫です。

「はみ出るカルビ」(1,680円)はインパクト大の看板メニューです。

売り切れ必至のため、ある場合は早めの注文をオススメします。

    電話番号:03-3464-2525
    住所:東京都渋谷区道玄坂1-19-10 J1ビル 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約5分
    営業時間:[月~金] 17:00~26:00(L.O 25:00)
    [土・日・祝] 17:00~24:00(L.O 23:00)
    定休日: 無休

百えん屋 渋谷道玄坂店

次にご紹介するのは「百えん屋 渋谷道玄坂店」。朝から焼肉が食べられる焼肉屋さんです。

このお店ではお一人様一人前に限り、なんと牛カルビがたったの100円で食べられます!

また営業時間が最長翌日の10時まで空いているため、朝からガッツリお肉を食べたい方にオススメです。

    電話番号:03-5456-2929
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-28-5 道玄坂SUN-Jビル 1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約6分
    営業時間:[日~水] ランチ 11:00~14:30(L.O 14:00)
             ディナー 17:00~34:00
         [木~土] 17:00~32:00(L.O 7:30)
    定休日: 不定休

和牛焼肉食べ放題 肉屋の台所

次にご紹介するのは「和牛焼肉食べ放題 肉屋の台所」。最高級A-5ランクの和牛を食べ放題で味わえる焼肉屋さんです。

「プレミアム和牛極上コース」(5,200円)では、通常一人前数千円もするような希少部位も食べ放題の豪華コースとなっています。

記念日や誕生日など特別な日には、事前に申請すればお肉でできた「肉パフェ」や「肉ケーキ」も堪能できます。

    電話番号:03-3461-1109
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-25-17 カスミビル 3F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約5分
    営業時間:[日~木・祝] 16:00~24:00
      [金・土・祝前日] 16:00~29:00
    定休日: 年末年始

牛丸-GYUMARU- 渋谷本店

次にご紹介するのは「牛丸-GYUMARU- 渋谷本店」。黒毛和牛の食べ放題も楽しめる焼肉屋さんです。

黒毛和牛をおなか一杯味わえる最高級コース「黒毛和牛コース」(8,000円)や、

42品食べ放題の「お手軽コース」など様々なコースを用意してあるため、宴会などで気軽に使えるオススメのお店です。

    電話番号:03-6635-6359
    住所:東京都渋谷区宇田川町30-5 渋谷JOWビル 8F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約3分
    営業時間:[月~木・日・祝] 16:00~25:00(L.O 24:30)
         [金・土・祝] 16:00~28:00
     [土・日・祝]ランチ 12:00~16:00
    定休日: 無休

七甲山 渋谷道玄坂店

次にご紹介するのは「七甲山 渋谷道玄坂店」。黒毛和牛をリーズナブルに楽しめる焼肉屋さんです。

このお店では、希少部位の「みすじ」や「とも三角」が1,090円でいただけちゃいます!

また、お店オススメの特選部位を盛り合わせた「特選7品盛り合わせ」(2~3人分)も3,520円から楽しめるので、少人数で行っても満足できるお店となっています。

    電話番号:03-3476-8311
    住所:東京都渋谷区道玄坂1-11-1 第2大番ビル 2F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約6分
    営業時間:ランチ 11:30~14:00(L.O 13:30)
         ディナー 17:00~23:30(L.O 23:00)
    定休日: 無休

甘太郎 渋谷センター街店

次にご紹介するのは「甘太郎 渋谷センター街店」。東京・大阪を中心に、全国展開をしている焼肉屋さんです。

全83品が楽しめる焼肉食べ放題「プレミアムコース」(3,790円)を初め、お手軽に食べ放題を楽しめるお店です。

特徴として定番の焼肉ダレや塩だれの他に、レモンのタバスコ「レモスコ」や韓国風の味噌だれ「ヤンニョム」など計7種のタレが楽しめます。自分好みの味を探してみてはいかがでしょうか。

    電話番号:03-5459-2902
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-6-16 I’m ON IMON DOUGENZAKAビル 6F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約2分
    営業時間:[月~金・祝前日] 16:00~29:00(L.O 28:00)
         [土・日・祝] 15:00~29:00(L.O 28:00) 
    定休日: 無休

七輪焼肉 安安 渋谷店

※2019年8月6日現在でこのお店は閉店しております。

次にご紹介するのは「七輪焼肉 安安 渋谷店」。関東を中心に、全国展開している焼肉屋さんです。

名物の「安安カルビ」はお値段なんと290円!

その他にもお手頃なメニューが豊富なため、お子様連れや食べ盛りの学生同士で行くのにオススメです。

    住所:東京都渋谷区桜丘町2-12 渋谷亀八ビル 4F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約1分
    営業時間:[月~金] 17:00~28:30(L.O 28:00)
         [土・日・祝] 16:00~28:30(L.O 28:00)
    定休日: 元旦

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は渋谷でお得に楽しめる焼肉屋さんを紹介させていただきました。もし気になるお店があれば、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

]]>
渋谷でジューシーなカツを味わえる人気店10選 https://toptrip.jp/shibuya-katu/ Fri, 09 Aug 2019 11:57:34 +0000 http://toptrip.jp/?p=8761 皆が大好きな揚げ物、その中でも「とんかつ」や「牛かつ」など「かつ」と付く絶品料理を味わえるお店をご紹介したいと思います。飲食店の激戦区である渋谷でも特に有名なお店を紹介していますので、最後までゆっくりご覧ください。

かつ吉 渋谷店

最初にご紹介するのは「かつ吉 渋谷店」。創業50年を超える老舗のかつ屋さんです。

品質の良い肉を低温の油でじっくりと仕上げたとんかつはサックっと歯ごたえがあり、ジューシー仕上がりになっています。噛めば噛むほどあふれる肉汁がたまらない品です。

とんかつ以外にも、ランチタイムに時々提供される「牛てごねかつ」は、自家挽きした牛肉を、野菜と香辛料で味付けした旨味をふんだんに含んだおすすめの品です。

    電話番号:03-5485-1123
    住所:東京都渋谷区3-9-10 KDCビル B1F
    アクセス: 渋谷駅より徒歩約4分
    営業時間:[月~金] ランチ 11:30~16:00(L.O 15:00)
             ディナー 17:00~22:30(L.O 21:30)
         [土] 11:30~22:30(L.O 21:30)
      [日・祝] 11:30~21:15(L.O 21:30)
    定休日: 無休

加藤牛肉店シブツウ

次にご紹介するのは「加藤牛肉店シブツウ」。山形牛専門の精肉店が手掛ける肉料理専門店です。

山形牛を贅沢に使用した「加藤牛肉店特製 牛かつ重」。このランチメニューは9のつく日(9日・19日・29日)のみの限定10食だけのメニューとなっています。

甘辛い特製タレと、さっくりと揚がった牛かつの相性は抜群!付け合わせの山椒や大葉を組み合わせることで一層のおいしさが引き立ちます。

    電話番号:03-6427-5961
    住所:東京都渋谷区2-12-12 三貴ビル B1F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約10分
    営業時間:[火~木] ランチ 11:30~14:00(L.O 13:30)
         [月~金] ディナー 18:00~23:30
         [土・祝] 18:00~23:30
    定休日:日曜日

牛かつ もと村 渋谷店

次にご紹介するのは「牛かつ もと村 渋谷店」。「牛かつを日本の食文化にする」という思いを込めて生まれたお店です。

パン粉を細かく挽くことで極薄の衣をまとった牛かつは、赤々としたミディアムレアに仕上がっています。その食感は口の中で溶けてしまいそうな柔らかさ!

特製の山わさびソースや岩塩で食すことにより、肉の旨味を極限まで引き出す仕上がりとなっています。

    電話番号:03-3797-3735
    住所:東京都渋谷区3-18-10 大野ビル2号館 B1F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約3分
    営業時間:11:00~22:00
    定休日:無休

牛かつ あおな 渋谷三丁目店

次にご紹介するのは「牛かつ あおな 渋谷三丁目店」。御徒町に本店を構える牛かつ専門店です。

ローカロリーの赤身肉を使用した牛かつは、女性でもペロリと食べられるあっさりとした仕上がりになっています。

オーシャンビーフから霜降り黒毛和牛まで種類が豊富であり、量を調整したメニューもあるので子供や男性でも満足できるお店となっています。

    電話番号:03-6805-0760
    住所:東京都渋谷区3-17-4 アクシーズ7号ビル 1F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約3分
    営業時間:11:00~23:00(L.O 22:30)
    定休日:無休

牛かつ宮下

次にご紹介するのは「牛かつ宮下」。牛かつはランチのみの提供で、夜は「串揚げダイニング 串音」と店名が変わるお店ですのでご注意ください。

高温でサクッと揚げられた牛かつは、赤みを帯びたジューシーなレアの状態で提供されます。

さらに、温泉卵やとろろがついたセットもオススメです。

    電話番号:03-5941-7594
    住所:東京都渋谷区2-23-13 渋谷デリタワー 5F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約5分
    営業時間: 12:00~15:00(L.O 14:00)
    定休日:無休

京都勝牛 渋谷道玄坂店

次にご紹介するのは「京都勝牛 渋谷道玄坂店」。様々な種類の牛かつが食べられる牛かつ専門店です。

「60秒で揚がります」のセリフ通り、ミディアムレアで仕上がった牛かつを定番の山葵醤油の他にも、和風カレーや山椒塩など色々な味で楽しむことができます。

このお店ではロースやヒレだけでなく、リブロースやタンなど他では味わえない部位の牛かつや、全部位を味わえる「牛カツ欲張り御膳」が味わえるのも魅力の一つです。

    電話番号:03-3461-2983
    住所:東京都渋谷区道玄坂1-19-14 センチュリー渋谷 B1F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約5分
    営業時間:11:00~23:00(L.O 23:00)
         ※ランチは平日のみ 11:00~15:00
    定休日:無休

とんかつ 奥三河

次にご紹介するのは「とんかつ 奥三河」。名古屋名物「みそかつ」が名物のお店です。

お店の名物の「みそかつ」はさらっとしながらも濃厚な味噌が、サクサクに仕上げたとんかつにたっぷりとかかり、なんとも食欲をそそる品です。

その他に、メンチカツや串カツなど定番の定食を味わうことができるお店です。

    電話番号:03-3770-2989
    住所:東京都渋谷区鶯谷町1-3 外山ビル 1F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約7分
    営業時間:[月~金] ランチ 11:00~15:00(L.O 14:30)
             ディナー 17:30~21:00(L.O 20:30)
         [土] 11:00~14:00
    定休日:日曜日・祝日

まい泉 渋谷ヒカリエ店

次にご紹介するのは「まい泉 渋谷ヒカリエ店」。「ヒレかつサンド」で有名な、昭和40年創業の老舗とんかつ店です。

黄金色の美しく揚げられたとんかつは、箸でも切れるピンク色のレアに仕上がっています。

しっかりと付いた衣と噛めば柔らかな肉のマッチングは何度食べても飽きの来ない組み合わせとなっています。

    電話番号:03-3486-2365
    住所:東京都渋谷区2-21-1 渋谷ヒカリエ 6F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約1分
    営業時間:11:00~23:00(L.O 22:00)
    定休日:無休

とりかつ チキン

次にご紹介するのは「とりかつ チキン」。40年以上も営業を続けている昔ながらの定食屋さんです。

国産の厚みのあるもも肉をサクッと仕上げた「とりかつ」は、ジューシーな旨味がギュッと詰まった品です。

定食はとりかつの他にハムカツやメンチカツ、カニクリームなど、十種類から自由に組み合わせていただける形になっています。

    電話番号:03-3461-0298
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-16-19 都路ビル 2F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約6分
    営業時間:[月~金] ランチ 11:00~15:00
             ディナー 17:00~21:00
    [土・祝] 11:00~20:00(L.O 21:30)
    定休日:日曜日

荒木屋

※このお店は2019年8月7日現在では閉店しております。

次にご紹介するのは「荒木屋」。リーズナブルな値段でたっぷり食べられるお店です。

硬めの衣と柔らかくしっかりと下味の付いたとんかつが食欲をそそります。リーズナブルなメニューは壁に張り出すなど、昔からある大衆食堂のお店です。

    電話番号:03-3461-0971
    住所:東京都渋谷区桜丘町25-1 アラキビル B1F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約3分

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はジューシーなカツを味わえる渋谷の人気店をいくつかご紹介させていただきました。しかし、今回ご紹介したのは人気店の中でもほんの一部になります。

これを機に、自分のオススメのお店を見つけてみてはいかがでしょうか。

]]>
渋谷でふわとろ絶品ハンバーグを食べられる人気店10選 https://toptrip.jp/shibuya-hamburg/ Fri, 09 Aug 2019 11:52:36 +0000 http://toptrip.jp/?p=8668 子供から大人まで大人気のハンバーグ、フワフワのお肉に滴る肉汁!ついつい食べたくなってしまうメニューですよね。今回の記事では渋谷で絶品ハンバーグが食べられるお店をご紹介したいと思います。最後までゆっくりご覧ください。

並木倶楽部

最初にご紹介するのは「並木倶楽部」。恵比寿にあるハンバーグ&メンチカツの人気店「黒毛七里」の元料理長が満を持してオープンしたお店です。

このお店は使用するお肉がすごく、大田区にある予約の取れない焼肉店「本牧亭」が協力することでA5ランクや肉質等級5などの最上級の牛肉を使ったハンバーグを味わうことができます。

ランチはなんと「ハンバーグステーキ」のみ!コクのあるデミグラスソースと、ほどよくレアに仕上げた上質のハンバーグの組み合わせは絶品です。トッピングに追加できるメンチカツも好評のため、おなかに余裕のある方は食べてみてはいかがでしょう。

    電話番号:03-6450-6180
    住所:東京都渋谷区3-7-5
    アクセス:渋谷駅より徒歩約3分
    営業時間:ランチ 11:30~14:00(L.O 14:00)
    ディナー 18:00~23:00(L.O 22:00)
    定休日:日曜日

ゴールドラッシュ 本店

次にご紹介するのは「ゴールドラッシュ 本店」。1980年創業のハンバーグ・ステーキ専門店です。

このお店ではオーストラリア産牛肉を100%使用し、つなぎを一切使わないハンバーグが食べられます。専門店のため味の種類が豊富で、看板メニューの「ゴールドラッシュハンバーグ」をはじめ、和風ネギなど十数種類の味を楽しむことができます。

さらには、自分の好きな量を選ぶことができるため家族やカップルで行っても満足できるお店となっています。また、曜日によってお得なサービスを受けることができるのもありがたいですよね。

    電話番号:03-3496-5971
    住所:東京都渋谷区宇田川町7-4 東泉ビル 4F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約10分
    営業時間:11:00~22:50(L.O 22:00)
    定休日:無休

キッチン ハセガワ

次にご紹介するのは「キッチン ハセガワ」。TBSテレビの番組「マツコの知らない世界」で取り上げられたこともある行列必至の人気店です。

人気の「デミグラスハンバーグ」は、お肉がフワフワでとってもジューシー、デミグラスソースとともに口に入れれば肉汁がたっぷりとあふれ出してきます!追加トッピングで、チーズや目玉焼きを加えることができるので、おなかに余裕がある方はおすすめです。

定食として注文すると、お得な値段でスープやサラダ、デザートまでついてきます。さらにメインのハンバーグと他の洋食メニューと組み合わせできる「ハーフ&ハーフ」もおすすめです。

夜の営業もしていますが、予約のみの受付となっていますのでご注意ください。

    電話番号:03-6416-1081
    住所:東京都渋谷区円山町22-16
    アクセス:渋谷駅より徒歩約6分
    営業時間:12:00~23:00(L.O 22:30)
    定休日:不定休

俺のハンバーグ 渡なべ

次にご紹介するのは「俺のハンバーグ 渡なべ」。「箸で食べられるハンバーグ」をコンセプトにしたハンバーグ・ステーキ専門店です。

店主の渡邊高志氏は、過去に外務大臣賞を受賞したこともある凄腕フレンチシェフ。一番人気の「俺のハンバーグ」は切り込めば中からフォアグラとチーズがトロッと出てきます。上にかけられたチーズと敷き詰められたデミグラスソースとの組み合わせはまさに絶品!

定食には自家製の野菜ジュースやサラダ、野菜たっぷりのお味噌汁もついてきます。フレンチの手法を取り入れながら、和のテイストも含めたどこか「ほっこり」した味をぜひ味わってみて下さい。

    電話番号:03-6914-2941
    住所:東京都渋谷区渋谷 3-18-5 和田ビル 1F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約1分
    営業時間:11:00~23:00
    定休日:無休

山本のハンバーグ 渋谷食堂

次にご紹介するのは「山本のハンバーグ 渋谷食堂」。お肉だけでなく、専用ファームで有機無農薬野菜を栽培するなど素材にこだわったハンバーグ・ステーキ専門店です。

名物の「山本のハンバーグ」は黒毛和牛のひき肉を使用し、中には濃厚なゴルゴンゾーラチーズが入っています。特製のデミグラスソースと合わせれば至福のひと時を味わえます!付け合わせにはパスタも付いているのでボリュームたっぷりの内容となっています。

また、定食についてくる自家製野菜ジュースは毎月味が変わる手作りで、旬の野菜を使ったさらっとした仕上がりが「飲みやすい」と好評です。このお店のご飯はお替り自由のため、たくさん食べたい方にもお勧めです。

    電話番号:03-6427-3221
    住所:東京都渋谷区3-6-18 第4矢木ビル 1F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約3分
    営業時間:11:00~22:30(L.O 22:00)
    定休日:無休

シズルガズル 渋谷ヒカリエ店

次にご紹介するのは「シズルガズル 渋谷ヒカリエ店」。古き良きアメリカンダイナーの雰囲気と料理を味わえるお店です。

このお店では、定番のデミグラスハンバーグや和風ハンバーグの他に、アボガドをのせたハンバーグなど数種類のハンバーグを味わうことができます。セットにはサラダやスープ、バケット、デザートがついてくる大満足な内容になっています。

ハンバーグ以外にも、ステーキやデザートなど様々なメニューがあるので、食べたいもので迷ってしまったときや、買い物途中の休憩にもオススメのお店です。

    電話番号:03-6434-1473
    住所:東京都渋谷区2-21-1 渋谷ヒカリエ7F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約4分
    営業時間:11:00~23:00(L.O 22:00)
         ※6月以降 金・土・祝日の前日11:00~28:00
    定休日:無休

渋谷 大人のハンバーグ

次にご紹介するのは「渋谷 大人のハンバーグ」。看板メニューのハンバーグの他にも和牛の炙りなどを味わえるお店です。

このお店では、ミディアムレアに仕上がった黒毛和牛100%ハンバーグが、アツアツに熱した溶岩プレートに乗って出てきます。そのまま肉汁があふれてくるレアもおいしいですが、鉄板で焼き加減に調整して食べることもできます。

ソースは別皿で添えられているので、つけ具合で自分好みの濃さに調整できますよ。ちなみにサイズは130g、180g、230gの3サイズ、ソースは定番の和風やポン酢の他に、ニンニクや玉ねぎをたっぷり使った一番人気の「熟成大人のソース」があります。

    電話番号:03-6277-5288
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-25-5 島田ビル 2F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約6分
    営業時間:[月~金] ランチ 11:30~15:30
             ディナー 17:30~23:00(L.O 22:30)
         [土・日・祝] 11:00~23:00(L.O 22:30)
    定休日:無休

三浦のハンバーグ 渋谷店

次にご紹介するのは「三浦のハンバーグ 渋谷店」。ボリュームたっぷりのハンバーグを提供してくれるハンバーグ・ステーキ専門店です。

一番人気は、2個のハンバーグに目玉焼とチェダーチーズを組み合わせた「ダブルハンバーグ」です。トロっとした目玉焼きとたっぷりのチーズの組み合わせは絶品です!

その他にも、なんと重量1kgもある「名物!三浦スペシャル!」や牛カツをセットにした「ハンバーグ&牛カツ」など様々なメニューがありますよ。

    電話番号:03-5489-3939
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-25-9 ロマーネ80 2F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約5分
    営業時間:[月~金] ランチ 11:00~23:00(L.O 22:30)
         [土・日・祝] 11:00~22:30(L.O 22:00)
    定休日:不定休

まーさんの家 渋谷本店

次にご紹介するのは「まーさんの家 渋谷本店」。日本テレビの番組「ヒルナンデス!」でも取り上げられたことのあるハンバーグ・ステーキ専門店です。

店名の「まーさん」とは人名ではなく、沖縄で「おいしい」という意味からつけられたそうです。お店で出されるお肉はすべて石垣牛で、中でも「石垣牛レアハンバーグ」がおすすめです。

つなぎを一切使わない石垣牛100%のハンバーグは本当にレアでトロットロのため、スプーンですくって食べます。サイズは200gと300gの2種類があります。スープとお替り自由のライスも付くので、たくさん食べたい方にはおすすめのお店です。

    電話番号:03-3496-1129
    住所:東京都渋谷区道玄坂2-23-11 B1F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約7分
    営業時間:ランチ 11:30~14:00
         ディナー 14:00~23:00(L.O 22:30)
    定休日:無休

ゴールドラッシュ 渋谷南口店

※2019年8月6日現在でこのお店は閉店しております。

次にご紹介するのは「ゴールドラッシュ 渋谷南口店」。1980年創業のハンバーグステーキ専門店です。

オーストラリア産牛肉を100%使用したハンバーグが味わえます。味の種類も定番の和風ネギを初め、十数種類の味を楽しむことができます。量の調整も可能なため家族やカップル、友達で行っても満足できるお店となっています。

    電話番号:03-5489-6606
    住所:東京都渋谷区桜丘町16-14 ドルチェ渋谷 3F
    アクセス:渋谷駅より徒歩約5分
    営業時間:11:00~23:00(L.O 22:30)
    定休日:無休

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は渋谷で食べられる絶品ハンバーグのお店を紹介させていただきました。今回ご紹介したお店は、ほんの一部になります。これを機にぜひ自分のオススメのお店を探してみて下さい。

]]>