Home / 観光・レジャー / 東京 観光・レジャー / JR東京駅でコインロッカーを快適に利用するために知るべきこと全て

JR東京駅でコインロッカーを快適に利用するために知るべきこと全て

首都圏の鉄道の主要駅となっている東京駅は、とにかく広く駅内のコインロッカーだけでも20カ所以上、駅と隣接する施設のコインロッカーも合わせると40カ所以上、合計すると4000個以上ものコインロッカーがあります。

これだけのロッカーがあると、どこでも見つけられるのではと思ってしまいますが、実際に行ってみると、時間帯や利用する路線の場所、荷物の大きさなど、意外に空いているコインロッカーを探すのに苦労することも少なくありません。

せっかく観光に来て、コインロッカー探しに時間をとられてしまうのは非常にもったいない!ということで、東京駅でコインロッカーを快適に利用するために知るべきことについて、ご紹介します!旅の参考にしてくださいね。

ページコンテンツ

JR東京駅のコインロッカーの場所と料金


JR東京駅はとにかく広いです。コインロッカーの場所を知っておけば、不慣れな駅内でも安心ですね。

また、東京駅のコインロッカーは、ハイテクで電子マネーも使えたり、どこのロッカーが空いているかがすぐ検索できるシステムもあるんです。
コインロッカーの場所や、料金についてご紹介します。

JR東京駅のコインロッカーの使い方

東京駅にはコインロッカーが多数ありますが、通常の硬.貨を入れて施錠する従来のタイプより、暗証番号やICカードで施錠するタッチパネル式のものの方が多いので、鍵をなくす心配がありません。

ロッカーのボックスのサイズは、特大・大・中・小の3つのサイズがありますので、ご自身の荷物に合ったボックスに預け入れましょう。

また、コインロッカーの空き状況が分かる「Suicaロッカー検索」なるシステムが導入されていて、設置されているモニターを使えば、広い構内にあるロッカーでどこに空きがあるかをリアルタイムで教えてくれて大変便利です。

知っていたら旅がスムーズになること間違いなし!東京駅のコインロッカーの使い方について詳しくご紹介します。

鍵不要!タッチパネルの使い方

タッチパネル式のコインロッカーは、ロッカーに設置された画面で、空いているロッカーを検索でき、支払いや取り出しの操作まで済ませることができます。
タッチパネルは、日本語以外にも英語、中国語(簡体字)、韓国語での操作が可能です。

また、支払いは1000円札や500円硬貨も使用できるほか、Suicaや交通系のICカードが利用可能です。

    荷物を預ける時の使い方

  • 1:タッチパネルの「預け入れ」を押す→「空きボックスに荷物を入れる」という画面に変わる
  • 2:空いているボックスのロッカー番号が表示されるので、希望する番号のボックスに荷物を入れる。
  • 3:ボックスの扉を押しながら閉める→ロックされて画面がランプが点滅する。
  • 4:支払い方法を、現金(暗証番号式)か交通系のICカード(SuicaやPASMOなど)かを選択する。
  • 5:現金で支払った場合:料金を入れると、暗証番号の入ったレシートが出てくるので、忘れずに保管する。 
    交通系ICカードで支払った場合:読み取り部分にICカードをタッチさせると、レシートが出てくるのでわすれずに受け取る。

【注意】現金で支払ったときはもちろんですが、ICカードで支払った場合も、レシートにはロッカーの位置や管理会社の連絡先などが印字されているので、くれぐれもなくさないように、必ず保管しておいてください。

    荷物を取り出す時の使い方

  • 1:タッチパネルの「取り出す」を押す
  • 2:支払い方法選択の場面で、預け入れた時の支払い方法(現金かICカードか)を選択する
  • 3:現金で支払った場合:暗証番号を入力する
         交通系ICカードで支払った場合:ICカードを読み取り部分にタッチさせる
  • 4:荷物を入れていたボックスの扉が開くので、忘れないように荷物を全て取り出す

※現金で支払いの場合、両替が必要な場合は、コインロッカーによっては近くに小銭の両替機が設置されていることが多いので、そちらを利用して両替しましょう。
もし両替機がない場合は、売店や自動販売機で何かを購入して小銭を手に入れましょう。

※万が一、ロッカーの鍵を紛失したり暗証番号を忘れてしまった場合は、コインロッカーの管理会社に連絡をして、指示に従いましょう。

「東京駅Suicaロッカー検索」の場所と使い方

東京駅にはコインロッカーの数もたくさんあるので、一番近いロッカーがどこなのか、合わせて空き状況も分かれば、貴重な旅の時間をロッカー探しに費やさずに済みますよね。

東京駅改札内で荷物を預けたい方にぜひおすすめしたのいのが、「東京駅Suicaロッカー検索」です!
この「東京駅Suicaロッカー検索」は、駅構内に3カ所あり、リアルタイムで空いているコインロッカーの場所や、空き状況を教えてくれる大変頼もしいシステムです。

コインロッカーの空き状況だけでなく、希望のサイズのボックスの空き状況も検索でき、現在地も表示されるので、目的のロッカーまでスムーズに行くことができます。

    「東京駅Suicaロッカー検索」の使い方

  • 1:モニターにタッチする。
  • 2:画面左下にあるバックのマークをタッチする。(大、中、小のカバンのマークを
    タッチすると、希望するサイズのロッカーの場所が表示されます。
  • 3:表示された地図上にあるロッカーのマークをタッチする→その場所のロッカーの
    空ロッカー数がわかります。

このロッカー検索のありがたいところは、空いているか空いていないかだけでなく、「残りわずか」という表示もあるところ。「残りわずか」の表示が出ていたら、急いでロッカーの場所へ向かいましょう。

「東京駅Suicaロッカー検索」は東京駅改札内に3つしかありません。

    「東京駅Suicaロッカー検索」の場所

  • 1:「中央通路案内所 インフォメーションセンター」横:新幹線中央のりかえ口の目の前にあるため、新幹線を利用してきたに大変おすすめ
  • 2:改札内1F「丸の内中央口」の改札口のすぐ隣:ロッカーの隣には「手荷物預かり所」もあるので、もしロッカーに空きがなかったとしてもこちらに手荷物を預けられて大変便利
  • 3:地下1Fの「びゅうスクエア 待ち合わせ場所」から丸の内地下中央口方面に進んだところ:ほかの場所に比べてコインロッカー数が多いのが利点

広くてロッカー数の多い東京駅改札内で、効率よくスムーズにロッカー探しをするには大変便利な「東京駅Suicaロッカー検索」。東京駅でロッカーの空き状況を知りたい時にはぜひお役立てください。

手荷物一時預り所(CLOAKROOM)も活用

東京駅には、コインロッカーはたくさんありますが、意外に見つからなかったり、空きがなかったり、空きがあったとしても荷物が大きすぎて入らなかったりと、困ることがあります。

そんなときに活用したいのが、「手荷物一時預かり所」。東京駅構内には、改札から出ずに荷物を預かってもらえるサービスがあるんです。

楽器やスポーツ用品など、大きな荷物の場合、大サイズのコインロッカーにも入らない場合がありますよね。手荷物一時預かり所では、規定サイズ内であれば預かってもらえて、大サイズのコインロッカーより値段も安くなる場合があるので、活用しないと損です。

「手荷物一時預かり所」には担当の職員の方がいて、名前、携帯番号を記入して1個600円で荷物を預かってもらえます。

この際気を付けなければいけない点が二つあります(以下の通り)

  • 荷物のサイズが縦・横・長さの合計が250cm未満(長さは2mまで)、重さが30kg未満であること
  • 預けられるのが20:30まで

荷物の受け取りの際には、預かりの控えも必要なので、忘れずに保管しておきましょう。

大きな荷物は宅急便で宅配してもらうと快適

大きなスーツケース、お土産など、東京駅から荷物を自宅や友人のお宅に宅配してもらえたら、手ぶらで移動できて大変便利ですよね。

東京駅の構内では、宅配のサービスも行っています。事前に予約もいらないので、必要な時に宅配カウンターへ行けばすぐ対応してもらえます。

東京駅の改札内には、商業施設グランスタの地下一階にある「ヤマト運輸」、東京駅の構内(改札外)には「佐川急便」、東京駅丸の内駅舎北口ドーム内(改札の外)にあるJRイースト・トラベル・サービス1Fには「ヤマト運輸」の宅配カウンターがあります。

東京駅八重洲地下街には郵便局があり、ここから荷物を送ることもできます。

それぞれの宅配業者によって、荷物の大きさの規定や営業時間が異なるので、確認してから行くと安心です。

JR東京駅のコインロッカーの料金表

JR東京駅にあるコインロッカーには、サイズが特大、大、中、小の約4つのサイズがあり、値段はそれぞれ1000円、700円(高さ104㎝)、600円、500円、400円となっています。

特大サイズは、ギターや楽器などを入れられるロッカーで、大き目のスーツケースを2個入れることもできるビッグサイズです。

東京駅構内のコインロッカーの営業時間はだいたい4:00~25:30くらいまでなので、日をまたぐと超過料金がとられてしまうので気を付けましょう。

JR東京駅のコインロッカーを一日またぐ(一泊)場合の料金・ルール

JR東京駅のコインロッカーは、料金の切り替え時間を午前2時で統一しています。コインロッカーの営業時間は4:00~25:00くらいまでで、この時間以外は荷物を取り出せないので要注意です。

一日またいでコインロッカーを利用した場合、例えば午後の23時にロッカーに荷物を預けて、次の日の午前7時に取り出した場合、8時間しか利用していませんが、午前2時を超えて利用した場合は料金が2日分となります。

日をまたいでロッカーを利用する場合は十分にご注意ください。

JR東京駅のコインロッカーの現在の空き情報を確認する方法

JR東京駅のロッカーの空き状況は、オンラインで確認することができます。
東京駅では、「コインロッカーナビ」を使うと大変便利!このサイトにアクセスすると、東京駅にあるコインロッカーの場所や、大きさ別の空き状況などがすぐにわかります。

このオンライン空き状況検索サービスで検索できるのは、SuicaやPASMOなどのICカードが利用可能なキーレスロッカーだけなので、従来の鍵を使って施錠するタイプには適応されません。

ロッカーの空き状況がリアルタイムで検索できるのは旅行者にとって大変便利なサービス。ぜひ活用して旅をお楽しみください。

JR東京駅の1Fのコインロッカーの場所・数・サイズ・混雑具合

それでは、ここからはJR東京駅1Fのコインロッカーの場所・数・サイズ・混雑具合についてご紹介します。広い東京駅1Fの改札外コインロッカーは、八重洲側に集中、改札内コインロッカーは丸の内側に集中しています。

また、コインロッカーは、場所の目印にアルファベットや動物のイラストが描かれていて、場所を覚えておくのに便利です。。

JR東京駅1F「八重洲北口」近くのコインロッカー

  • 八重洲北口改札横コインロッカー(G):台数 小63台、中52台、大(600円)27台、大(700円)18台
    ☆東京駅八重洲北口を出てすぐ脇にあるコインロッカー。八重洲北口で一番数が多くわかりやすい。
  • 八重洲北口改札外コインロッカー(ヤギとヒツジ):台数 小26台、中42台、大14台

JR東京駅1F「八重洲中央口」近くのコインロッカー

  • 八重洲中央口通路コインロッカー(サル):台数 小15台、中18台、大4台
    ☆八重洲中央改札外の通路にあるコインロッカー

JR東京駅1F「八重洲南口」近くのコインロッカー

  • 八重洲南口改札内(J):台数 小7台、中9台、大3台
        

  • 八重洲南口改札外ユニクロ横コインロッカー(猫とリス):台数 中12台、大10台
  •     

  • 八重洲南口改札外 (パンダ):台数 小8台、中9台
    ☆八重洲南口改札近くのマクドナルド入口にあるコインロッカー4。数は少なめ。
  •     

  • 八重洲南口改札外 マクドナルド横コインロッカー(犬):台数 小40台、中36台、大10台
    ☆大型スーツケースが入る700円のコインロッカーあり。八重洲のJR高速バス乗り場からも近い。

JR東京駅1F「丸の内北口」近くのコインロッカー

  • 丸の内北口自由通路コインロッカー(H):台数 小16台、中13台、大4台
    ☆丸の内北口改札外の通路に設置されているコインロッカー。駅1Fの丸の内側では一番多いコインロッカーで大変便利。
  • 北自由通路コインロッカー(I):台数 小24台、中3台、大3台
    ☆東京駅1F北自由通路内に設置されているコインロッカー

JR東京駅1F「丸の内中央口」近くのコインロッカー

  • .丸の内中央口改札内コインロッカー(D):台数 小5台、中13台、大4台
    ☆丸の内中央口改札内のコインロッカーで、数は少なめ。
        

  • 丸の内中央改札内コインロッカー(B):台数 小17台、中20台、大5台
    ☆丸の内中央改札内から入って右側へ約20m先の1.2番線エスカレーター下のコインロッカー

JR東京駅1F「丸の内南口」近くのコインロッカー

  • 丸の内南口改札内コインロッカー(A):台数 小20台、中19台、大19台
    ☆丸の内南口改札を入って正面すぐに設置されているコインロッカー。数は多め。

JR東京駅のB1Fのコインロッカーの場所・数・混雑具合

JR東京駅のB1Fには多数のお土産ショップやレストランなどが並び、コインロッカーも多数設置されています。特に密集しているのがこれから紹介するエリアです。ぜひご参考にしてください。

JR東京駅B1F「八重洲地下中央口」近くのコインロッカー

  • 八重洲地下中央口改札前コインロッカー :台数 小36台、中21台、大8台
  • 八重洲地下一階東京ラーメンストリート横コインロッカー:台数 小15台、中10台、大2台

JR東京駅B1F「丸の内地下北口」近くのコインロッカー

  • .丸の内地下北口改札外コインロッカー:台数 小39台、中44台、大8台
    ☆丸の内地下北口改札を出て左側、東京メトロ丸の内線方向に設置されているコインロッカー。階段上にもあり
        

  • 丸の内地下北口コインロッカー :台数 小92台、中23台、大14台
    ☆丸の内地下北口改札を出て、右方向の東京メトロ東西線方向に設置されているコインロッカー

JR東京駅B1F「丸の内地下中央口」近くのコインロッカー

  • 総武線改札内コインロッカー:台数 小650台、中498台、大(600円)197台、大(700円)8台
    ☆横須賀線、総武線、成田エクスプレス乗り場のある東京駅最大のコインロッカー

JR東京駅B1F「丸の内地下南口」近くのコインロッカー

  • .丸の内地下南口 動輪の広場コインロッカー:台数 小90台、中57台、小30台
    ☆動輪の広場に設置されているコインロッカー

JR東京駅B1F「京葉地下八重洲口」近くのコインロッカー

  • .京葉線地下八重洲口改札外コインロッカー(L):台数 小17台、中74台、大5台
        

  • 京葉線地下八重洲口改札外コインロッカー(L):台数 小17台、中74台、大5台

 

JR東京駅B1F「京葉地下丸の内口」近くのコインロッカー

  • 京葉地下丸の内口コインロッカー(M):台数 小52台、中47台、大23台
        

  • 京葉地下丸の内口コインロッカー(N):台数 小30台、中16大、大7台

東京駅近くのおすすめ荷物預りサービス

どうしても空いているコインロッカーが見つからなかったときや、探すのが面倒になってしまったときは、東京駅近くの荷物預かりサービスを利用するのもおすすめです。
東京駅周辺のおすすめ荷物預かりサービスについてご紹介します。ぜひご参考にしてください!

「大丸」手荷物預り所

JR東京駅八重洲北口にある大丸3Fには「手荷物預かり所」があり、荷物の大小関わらず1つ500円で預かってもらえます。営業時間は10:00~19:00。

ヤマト運輸が運営しているため、そのまま荷物を発送することもできます。荷物を預けて、そのまま大丸でショッピングも出来て大変便利です。

「東京手ぶら観光手荷物預り処」配送サービスが充実

JR東京駅八重洲北口方面の「日本橋口」にあるのが、佐川急便が運営する「東京手ぶら観光手荷物預かり処」です。新幹線のりばの日本橋口目の前にあるので、新幹線を利用する方には非常に便利です。

営業時間は7:00~23:00。料金は一つ800円で預かってもらえます。

荷物を預かってもらえる以外にも、「ホテル・羽田空港への当日配送」や「ホテルから東京駅への当日配送」など、観光客には大変ありがたいサービスが充実しています。

まとめ

東京駅でコインロッカーを快適に利用するために知るべきことについて、ご紹介してきましたが、いかがでしたか?

東京駅には駅と周辺の施設のコインロッカーを合わせると約4000個ものロッカーがあり、ロッカー事情を知っているかいないかで、旅を満喫できる時間が変わってくることでしょう。こちらでご紹介したことをぜひ参考にして、東京駅での時間を満喫してくださいね。