Home / 観光・レジャー / 東京 観光・レジャー / 120%満足するためのキッザニア東京の攻略方法

120%満足するためのキッザニア東京の攻略方法

キッザニア東京はららぽーと豊洲にある子供が職業体験をすることのできるエンターテイメント施設です。60種類ものパビリオン(職業)と100種類を超えるアクティビティが用意されており、子供が笑顔で職業体験をしているのを見て大人も楽しむことができる施設です。大変人気の施設となっているため、100%楽しむためには事前調査と準備が欠かせません。

キッザニア東京とは

キッザニア東京はららぽーと豊洲にある子供が主役の職業体験をすることのできるエンターテイメント施設です。100種類をパビリオンと呼ばれる職業体験をすることができ、子供が笑顔いっぱいで職業体験をしている姿を眺めたり写真に収めたりすることのできる、子供にも大人にも嬉しい施設になっています。

キッザニア東京にハマるファミリーはとても多く、リピート利用の方が多くいます。そのため、満足度の高いキッザニア東京の体験をするためには、事前準備と効率的な動き方を身につけることが必要になります。本記事と一緒にキッザニア東京の攻略方法をマスターして、大人も子供も満足するキッザニア東京観光をしましょう。

豊富な種類のパビリオンを体験しよう!

キッザニア東京では100種類以上のパビリオンが提供されており、職業体験をしながらキッゾという施設内限定の通貨をもらったり払ったりしながら、大人の一般社会のような体験をすることができます。飲食店や交通機関、メーカーや機械屋さん、看護士さん、メディアなど豊富な種類のパビリオンがありますが、それぞれのパビリオンには定員がありますので、事前に体験したいパビリオンを選んでおき、そのパビリオンに参加できるように動いていくことが大切になります。

このパビリオンが参加できなかった場合にはこのパビリオンなど、子供と事前に相談して参加予定のパビリオンを決めておくようにしましょう。

キッザニア東京の入場手順

キッザニア東京の予約

キッザニア東京に参加するときには事前予約が必要となります。じゃらんから予約をするとお得なPontaポイントがたまりますので是非ご活用ください。通常プラン以外にも、20%割引になる「アドバンスチケット」プランや、通常1つのところ3つのアクティビティを予約することのできる「プレミアムプログラム」プランなど、様々な種類のプランが用意されておりますので、お好みのプランで予約しましょう。

じゃらんでの予約はこちら

第2部参加の場合は入場順番カードを受け取る

第2部に参加をする時には整理券(入場順番カード)を受け取る必要があります。10:15~15:30の間にららぽーと豊洲3Fにあるキッザニア東京前で配布しておりますので、まずはこちらで整理券を取得しましょう。整理券を受け取った順番が入場順となりますので、希望のパビリオンの予約をするためにはできるだけ早めに整理券を取得する必要があります。また、この時にお仕事予約に使う「JOBスケジュールカード」や、入場時に必要な「入国ホルダー」などを渡されますので大切に保管するようにしましょう。

15:30を過ぎてしまった場合は、キッザニア東京の空港カウンター前の列の最後尾に並びましょう。

指定待機場所に並ぶ

第一部に参加する場合、10:00前にお越しになられた場合にはららぽーと豊洲の1Fセンターポートの入場待機場所が待機場所となりますので、こちらの列に並びましょう。また、ららぽーと豊洲の営業時間前からセンターポートより入館できますので、早めにいく場合にはこちらの入り口から入ってください。10:00以降になってしまった場合は、直接キッザニア東京の受付である空港受付カウンター前の入場待機場所に並びます。

第二部に参加する場合、待機場所と時間は入場順番カードに記載されております。こちらに遅刻しないように並ぶようにしましょう。

開園30分前から順次入場

開園30分前頃から順次入場が開始されます。キッザニア東京の空港受付カウンターで手続きをして入場しましょう。簡単な手荷物検査がありますので、バッグなどの持ち込みがある場合は見せれる状態にしておきましょう。入場受付をすると「トラベラーズチェック」「シティマップ」「JOBスケジュールカード」をもらえます。

トラベラーズチェックは50キッゾ分となっており、入場後すぐにキッゾを払って楽しむことのできるアクティビティに参加することもできます。シティマップにはキッザニア東京内のパビリオン・アクティビティの場所が記載されておりますので、希望するパビリオンの場所を探すことができます。JOBスケジュールカードはアクティビティの受付や予約をする時に必要なカードとなりますので大切に保管しましょう。

また、キッザニア東京をより堪能するためには軽装であることも大切です。重たい荷物などを持っている場合には、ららぽーと豊洲内にあるロッカーに保管しておくことをおすすめします。

トイレも事前に済ませておきましょう。

入場した後はパビリオンの予約や参加でとにかくバタバタします。トイレに行っている時間も惜しい状況となりますので、事前にトイレを済ませておくことも大切です。ららぽーと豊洲内各地にトイレがありますので、順番を並んでいる際に交代でトイレに行くと良いでしょう。

希望パビリオンの予約、参加

入場後は「JOBスケジュールカード」を使ってアクティビティの予約・受付をしていくことになります。通常プランの場合は、アクティビティの予約は一つまでなので、入場後はまず少し先の時間帯に始まるアクティビティの予約をして、その後すぐに始まる別のアクティビティに参加する、というのが基本的な攻略方針となります。予約をしたアクティビティに参加した後は、また別のアクティビティを予約することができるようになりますので、「予約」→「参加」→「参加(予約したアクティビティ)」→「予約」の流れで進めて行くと良いでしょう。

最初に参加希望のパビリオンを検討しておく

キッザニアには約60種類のパビリオンと100種類を超えるアクティビティがあるため、計画的に動くことが大切です。キッザニア東京のホームページには各パビリオンの紹介がされており、ここで計画を作る機能も提供されていますので活用するようにしましょう。シティマップも公開されておりますので、希望パビリオンの場所を覚えておくと効率的に動くことができます。

人気アクティティであるレンタカーは「運転免許試験場」でアクティビティを受けて免許証を取得することで乗れるようになりますので、どこかのタイミングで訪れると良いでしょう。

複数の子供と行くときも別々に活動した方が良い

各アクティティは定員が10名未満のことも多く、複数の子供を連れて行くと残り枠数が1名の時などに困ってしまう時がありますので、できれば複数の子供と一緒に行くときにもそれぞれ別行動を取れると効率的に動くことができます。また、パビリオンの受付は子供のみが可能なので、大人の方が代わりに列に並ぶこともできません。子供が中心の街ですので、子供の自主性に任せて自由に動かせてあげましょう。

隙間時間は「アルバイト」しよう

予約をしているアクティビティまでの間が、20分などの他のアクティティに参加する時間がない程度の時間の場合はアルバイトをしてキッゾを稼ぐ方法があります。「お仕事相談センター」でその日のアルバイト情報を入手することができ、シーズン限定の珍しいアルバイトなどもありますので是非ご参加ください。アルバイト等で稼いだキッゾは銀行に口座を作って預けておくと次回来た時に利子がついて利用できるようになる場合もあります。

食事のタイミングも大切

5時間もの長い時間をアクティブに動き回るためには途中の食事も大切になります。パビリオンの中にはピザ屋さんやハンバーガー屋さんなどの飲食系のものがあり、子供はここで自分で作った食事を食べることができるようになっています。大人の方はキッザニアの中で販売している軽食や、2階のペアレンツラウンジで外から持ち込んだ食事を食べることができます。

事前準備でキッザニア東京を攻略しよう

キッザニア東京を120%心から楽しむためには事前準備が大切です。希望するパビリオンを選び、当日の受付、入場、アクティビティの予約とスムーズに動けるようにしましょう。